障害者就業・生活支援センターこまち
あゆみ
2010(平成22)年4月1日開設
厚生労働省・京都府より「障害者就業・生活支援センター事業」をよさのうみ福祉会が委託を受け、2010(平成22)年4月1日に「障害者就業・生活支援センターこまち」を開所いたしました。 *「障害者就業・生活支援センター」は、障害者の職業生活における自立を図るため、雇用、保健、福祉、教育等の関係機関との連携の下、障害者の身近な地域において就業面及び生活面における一体的な支援を行い、障害者の雇用の促進及び安定を図ることを目的として、全国に設置されています(厚労省ホームページより)
|
|
2011(平成23)年2月に、現在地に移転しました。 |
事業所の特徴
障害者就業・生活支援センターこまちでは、専門の相談員が「働くためにどうしたらよいか」「採用されてもすぐに辞めてしまう」「自立して生活したい」などのお悩みをお持ちの障害のある方のため、就業面だけでなく生活面も一体的に支援を行っています。
また、「障害者を雇用するにはどうしたらよいか」「障害のある従業員の不適応行動が出ている」「職場内での人間関係が難しくなっている」など事業所からの相談にも応じています。
どなた様でもお気軽にご相談ください。
事業内容
【障害のある人への具体的な支援例】
〇支援センターでの相談(働くこと、生活のことについて話を聞き、お困りのことについて一緒に考えていきます)。
〇ハローワークへの同行支援(窓口相談に同行するなど)。
〇職場実習のあっせん(職場への体験を通して、本人にあった仕事を見つけていきます) 。
〇ハローワークと連携した職場開拓(事業所を訪問し、障害のある人の就労先を開拓します)。
〇京都障害者職業センターと連携した支援(職業評価の依頼、ジョブコーチの派遣)。
〇就職先への訪問・定着支援(職場での悩みごとについての相談や職場適応に必要な支援をします)。
〇日常生活の自己管理(生活習慣の形成、健康管理、金銭管理など)に関する助言を行います。
〇地域生活(住居、年金、余暇活動など)に関する助言を行います。
2010(平成22)年4月1日開設
京都府下で最後の障害者就業・生活支援センターとして、業務を開始しました。
|
【企業への支援例】
障害のある方の雇用について(どのような手続きが必要か等の相談、助言)。
雇用に伴う各種助成金についての情報提供 。
障害のある従業員の職場定着についての支援(接し方についての相談、助言)。
【ご利用案内】
■対象の方:障害のある方で、一般企業への就職を希望する方、すでに就職されている方
障害のある方を雇用されている企業、あるいは雇用をお考えの企業
■対象地域 : 丹後障害保健福祉圏域 (宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)
■費 用 : 相談・支援にかかる費用は無料
■開設曜日 : 月~金 第1、3,5土曜日 (夏季、年末年始は休みます)
■開設時間 : 平日9:00~17:00 土曜日9:00~12:00
■相 談 : 電話により事前にご予約をお願いいたします
■個人情報の取り扱いについて:相談、支援を希望される人には支援センターへの登録をお願いしています。また、相談内容や個人に関する情報はご本人の同意がなければ第三者には提供いたしません。
会議室 | 相談室 |
和室 |
事業所住所・連絡先
住所:〒629-2503 京丹後市大宮町周枳1番地の1 |