>
>
事業内容


よさのうみ福祉会40周年記念PV完成!!

 

 

京都介護・福祉サービス第三者評価ホームページへ

 

 

マイナビ2024

 

 

 

 

ワークライフバランス認証企業の

認証を受けました

 

 

きょうと福祉人材育成認証制度

の認証を受けました。

 

クリエイトショップくりくりへのリンク画像

くりくりは、京丹後市内の障害者施設製品を販売する全ての法人が連携し、運営する販売店です。

地域別 分野別事業内容

 【働く場、日中活動の場】

 京丹後地域
  事 業 所 名   住    所  定 員 作 業 ・ 活 動 内 容 等

ゆうゆう作業所

(就労継続B型/

生活介護)

京丹後市丹後町大山 20人

リサイクル(ウエス、空き缶)、陶芸、農耕、資源回収、食品加工(手焼きせんべい・総菜等)、その他

みねやま作業所
     (生活介護/

   就労継続B型)

京丹後市峰山町内記 40人 精米販売、陶芸、よもぎ入浴商品、食品加工、資源回収、下請作業、その他

峰山共同作業所

(生活介護/就労移行/就労継続B型)

京丹後市峰山町杉谷 40人   食品加工(クッキー、弁当、おかき等)、縫製・染色作業、下請作業(畳、他)、資源回収、その他
ろ む 京丹後市大宮町奥大野 12人  生活介護事業(軽作業、特別活動、他)
 8人 生活訓練事業(パソコン教室・料理教室・学習教室)
12人 日中一時支援事業(児童、成人)

 

与謝野町地域
  事 業 所 名   住    所 定 員       作 業 ・ 活 動 内 容 等

つ む ぎ

(生活介護/就労継続B型)

与謝野町岩屋 40人

よもぎ入浴商品、ウエスづくり、アルミ缶回収、軽作業、農作業、漬物・食品、

療育活動。

いきいき(生活介護) 与謝野町岩屋 30人 軽作業、資源回収、療育活動

野田川共同作業所

 (就労継続B型/生活介護)

 

与謝野町算所 40人 電気コード加工下請作業、お守り製造下請作業、農耕ハウス栽培、その他軽作業
  同 夢かご弁当 与謝野町四辻 弁当製造と配達・回収作業

リフレかやの里

  (就労継続A型・B型)

与謝野町金屋 20人 農村レストラン・大浴場・ホテルの営業、農産物加工所(ジュース、漬物など加工・販売)
  同  ベーカリーひだまりの丘 パン製造(食パン、菓子パン、米粉パンなどを製造販売)

ワークセンター 花音

  (就労継続A型・B型)

与謝野町加悦 20人 高齢者施設の給食の下ごしらえ・喫茶店・配食サービス・清掃事業

 

宮津市・伊根町
  事 業 所 名   住    所 定 員      作 業 ・ 活 動 内 容 等

みやづ作業所

(就労継続B型/生活介護)

宮津市宮村 40人 陶芸、竹炭、印刷、縫製、箸入れ、資源回収、下請け
伊根の里
(就労継続B型)
伊根町大原  20人 水産食品加工、惣菜・弁当の移動販売、空き缶等資源回収、下請け、その他

すまいる

(就労継続B型/生活介護)

 

宮津市万町 20人 物品販売、下請け
宮津市本町 店舗販売、清掃等外作業
宮津市万町 食品加工(弁当・惣菜等)、販売

 

 【暮らしの場】

 与謝野町内の施設・グループホーム
  事 業 所 名   住    所 定 員 特 徴

いきいき

 (入所支援施設)

与謝野町岩屋 30人

全居室が個室でプライバシーを尊重。

利用者を24時間365日体制で支援。

ホームゆめおり
若草ホーム 与謝野町岩屋 5人  
おおぞらホーム 与謝野町幾地 4人  
  ほっとホーム 与謝野町四辻 7人  
菜の花ホーム
菜の花ホーム 与謝野町岩滝 9人  
ハイツゆいまーる 与謝野町岩滝 9人  

 

宮津市内のグループホーム
事 業 所 名   住 所 定 員 特 徴
 ホームすみれ
すみれ 宮津市惣 7人  
あいりす 宮津市惣 6人  
こすもす 宮津市惣 6人  
もくれん 宮津市京口 7人  

 

京丹後市内のグループホーム
  事 業 所 名   住    所 定 員 特 徴
 長岡ホーム 京丹後市峰山町長岡 16人 

いちごホーム:女性6人 第2ホーム:男性10人

 

【訪問・地域生活支援】

短期入所

 

  事 業 所 名

   住    所   定 員  特 徴
いきいき 与謝野町岩屋 4 人   併設型            
ろ む 京丹後市大宮町奥大野 4 人

  単独型

菜の花ホーム 与謝野町岩滝 2 人

  単独型

 

日中一時支援

 

   事 業 所 名    住    所 定 員

  特  徴

みねやま作業所 京丹後市峰山町内記 2 人   児童・成人
ゆうゆう作業所 京丹後市丹後町大山 4 人   児童・成人
ろ む 京丹後市大宮町奥大野 18 人   児童10人、 成人8人
つむぎ 与謝野町岩屋 10人   児童・成人
いきいき 与謝野町岩屋 4 人   児童・成人
みやづ作業所 宮津市宮村 10人   児童・成人

 

居宅支援

 

  事 業 所 名   住  所   特  徴
ヘルパーステーション 結 宮津市惣

 居宅介護・行動援護・重度訪問介護・重度障害者等包括支援・同行援護・宮津市重度障害者等入院時コミュニケーション事業・移動支援事業(生活サポート)を実施。

 常勤ヘルパー・登録ヘルパーが、利用者宅を訪問し支援。

 

 【相談支援】

    事 業 所 名       住   所   特 徴

障害者就業・生活支援センター

    こ ま ち

京丹後市大宮町周枳  障害者の職業生活における自立を図るため、雇用、福祉、教育等、関係機関の拠点となり、身近な地域において「職業面」および「生活面」における一体的かつ総合的な支援を行う。

障害者生活支援センター 結

    発達障害者丹後圏域支援センター

    京都府障害児(者)地域療育等支援事業

障害者相談支援事業所 結

  計画相談事業

  地域相談事業
発達障害者支援事業

  地域療育等支援事業

宮津市浜町

①相談支援専門員が、各市町の決定により、福祉サービス 事業所等との調整を行い、サービス等利用計画を作成し、一定期間内の支援を行います。

②地域移行や地域定着のための支援を関係機関との連携により行います。

③訪問・来所・電話、メール等の相談に応じ、行政、福祉サービス事業所等関係期間とと連携し、問題解決のためのを支援を行います。

京丹後市障害者相談支援事業所

  計画相談事業
地域相談事業

京丹後市委託相談事業

障害程度区分認定調査

京丹後市峰山町杉谷

与謝野町障害者相談支援事業所
計画相談事業

  地域相談事業

 与謝野町精神障害者サロン

障害程度区分認定調査

与謝野町算所

 

 

 

施設等の案内地図